1: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:09:36.63 ID:szIhgO9EH
意識高い系の人「あっ……えと……日本ってとってもよい国なんだなぁ…ということがよく…分かりました」
アクセスの多い人気記事
嫁が間男の子を堕胎しようとしていた→俺『名刺くれ』間男「来週お持ちします」俺『今すぐ取ってこい!』→間男「名刺どうぞ」俺『!?』嫁「嫌あぁぁ!!」→トンデモナイ事に・・・
【ざまぁ!】俺「従業員のSNS今すぐ見て。はい、コレね」本社「!!!」→数日後、その会社のホームページを見てみると→結果
同僚に35万盗まれた。社長『公にしたくない。分かるよな?』私「…はい(警察は諦めよう)」 → 結果、私は失業して無職。しかし同僚は…
[超画像]自動販売機の飲料、もうめちゃくちゃγγγγγγγγγγγγγγγγγγγγγγ

【報告者が…】浪人生の兄が数ランク上の大学を受けることになった。私はそれが許せず、前日の内に受験票を盗み、ゴミ箱に捨てた結果

新人ぼく「お電話です」上司「忙しいから代わりに出といて」新人ぼく「はい、私が部長ですが」
【ざまぁ!】俺「従業員のSNS今すぐ見て。はい、コレね」本社「!!!」→数日後、その会社のホームページを見てみると→結果
同僚に35万盗まれた。社長『公にしたくない。分かるよな?』私「…はい(警察は諦めよう)」 → 結果、私は失業して無職。しかし同僚は…
[超画像]自動販売機の飲料、もうめちゃくちゃγγγγγγγγγγγγγγγγγγγγγγ

【報告者が…】浪人生の兄が数ランク上の大学を受けることになった。私はそれが許せず、前日の内に受験票を盗み、ゴミ箱に捨てた結果

新人ぼく「お電話です」上司「忙しいから代わりに出といて」新人ぼく「はい、私が部長ですが」
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545548976/
2: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:10:02.09 ID:szIhgO9EH
こんなもんなんか?
3: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:10:18.94 ID:szIhgO9EH
割とマジでどういう風に変わるか知りたい
203: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:37:00.70 ID:J5TOJ0frM
>>3
常識というものに対する見識が深まる
4: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:10:40.36 ID:szIhgO9EH
教えて欲しい
インド行ったことあるやつ
5: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:10:56.93 ID:QkPNH6xs0
聞いても納得しないんなら行ってみれば?
7: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:11:08.05 ID:Up+ilQzUa
行かなきゃわかんないよ、こればっかりは
8: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:11:15.87 ID:szIhgO9EH
なあ教えてや
9: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:11:22.59 ID:GAlPzcXB0
ガンジス川はすごい汚い
10: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:11:45.14 ID:szIhgO9EH
いや行っても土人ばっかのゴミカスやなぁってなっただけだったわ
11: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:11:59.58 ID:/tXewxC+0
純粋な奴は変わりそう
捻くれた奴は行っても変わらんやろ
12: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:12:05.35 ID:szIhgO9EH
納得したいから知りたい
純粋に知りたい
13: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:12:24.02 ID:4a+BJXls0
秩序の概念が変わる
14: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:12:28.35 ID:szIhgO9EH
ワイは日本ってええなぁってなった程度やった
16: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:13:04.08 ID:M8PLZBHI0
日本って清潔で最高やなってなる
21: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:13:32.83 ID:szIhgO9EH
>>16
まあそれはガチ
17: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:13:10.56 ID:szIhgO9EH
そんな衝撃うけたんか?
18: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:13:20.01 ID:UmF+T9M90
結局のところ色々とひでえ国を見て「やっぱ日本って神だわ」って思うってことやろ
20: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:13:31.43 ID:egOTtcwMd
ヨガ!アーユルヴェーダ!って東洋思想にどっぷり浸かったインドヲタになるか、
あそこマジ土人だわ、しつこいし
あんなん10億いるとかキモって大嫌いになるか二択やで
27: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:14:02.26 ID:szIhgO9EH
>>20
ワイは下やな
23: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:13:35.43 ID:zJyUM8fq0
イッチはなに一人で盛り上がっとるんや
スレタイみたいなこと言ってる奴いないじゃん
「教えてくれや」って誰に向かって言っとるんや
虚しい男やな君
43: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:17:03.79 ID:DJ2RCvgca
>>23
やめたれw
91: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:22:28.27 ID:ovq+aTNAr
>>23
やw
95: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:22:45.86 ID:Ksek/2OIa
>>23
よさぬかw
147: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:29:13.09 ID:6md+bwKWp
>>23
やめたれw
24: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:13:41.19 ID:87CPNibPd
ジョブズはインドで瞑想に目覚めたらしいな
25: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:13:52.81 ID:GpYdCMRv0
交通マナーの凄さに感動するよ
26: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:14:02.39 ID:NQhr1oNv0
そういう人ってインドっぽい服装で帰国してそう
28: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:14:14.32 ID:0/5/zdTg0
仏教徒ならそこそこ影響受けるんちゃう
29: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:14:53.84 ID:upczPZTL0
潔癖症の奴はインド行けば治るやろ
31: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:15:30.10 ID:szIhgO9EH
>>29
我慢できなくてイライラするぞ
トイレの確保が一番大事
37: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:16:11.92 ID:upczPZTL0
>>31
1月もいれば慣れるやろ
49: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:17:51.89 ID:szIhgO9EH
>>37
1ヶ月もおれるかなぁ
すぐ逃げたくなりそう
33: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:15:42.78 ID:4a+BJXls0
人が生きていくのに最低限必要だと思っていたラインを軽く下回ってくるからな
34: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:15:58.21 ID:szIhgO9EH
割とマジで日本って最高やなってなる程度のもんなんか?
35: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:16:05.58 ID:th4iKB6p0
冒険してる感は一番味わえるぞ
36: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:16:08.95 ID:t90rpNvI0
未だにあんな砂の中生きてる奴いることに驚くわ
40: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:16:31.36 ID:25/54RUE0
金と時間があれば誰でも行けるとはいっても多分ワイは一生行かんしな
46: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:17:28.58 ID:hEA8bruja
一回行ったけどインドの精進料理はまずいってのはわかった
ていうか行っても現地の言葉わからんし英語もなんか通じないし二度と行きたくない
68: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:20:15.59 ID:FZCR0hyta
>>46
インド英語とかいう外国語やめて欲しい
47: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:17:38.12 ID:1I/18znn0
でも実際少なからず価値観は変わりそうではある
知識としては知っててもやっぱ直に土人目の当たりにしたら色々とショックやろ
48: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:17:49.18 ID:GV9wv0fM0
ワイ月1でインド出張
鼻で笑う
52: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:18:04.54 ID:NQhr1oNv0
インド人もビックリ
56: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:18:37.57 ID:lT/ADxCwa
行かないと良くも悪くもわからないのでは
57: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:18:45.11 ID:ir5uFOejM
インドのガバガバ衛生飯好き
58: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:18:45.15 ID:/6SrL0QZd
適当に外国いけば日本の平和さに感謝するやろ
59: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:19:01.18 ID:GQ4dfkx90
長時間いると個人の生命の重要度が低くなる
一人の命なんて大きな流れの中では塵芥すぎておおよそのことに寛容になれるで
61: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:19:14.68 ID:szIhgO9EH
ほぼ確実に下痢になるのにトイレがくそ汚いという絶望な
トイレがそこそこなホテル取ってホテルでのみする
それ以外で腹が氏んだら地獄
62: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:19:23.91 ID:yFzPeKnYa
いったことで何か変わったっていわないと気がすまない人達がいくからね
普通インドなんて行こうとおもわんやろ
63: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:19:35.64 ID:Gz36ZEBe0
真面目に働く日本人がアホ臭くなってきたんやろ
65: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:19:37.61 ID:7OWoDvJYM
わい世界観変わったで
66: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:19:48.51 ID:TW2K/7YR0
一般人「インド行って楽しかった」
旅行いけない嫉妬カス「どういうふうにかわったの?」 ニチャア
これが現実
74: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:21:03.39 ID:szIhgO9EH
>>66
いやワイは行ってきたで
76: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:21:28.04 ID:CSFZnOb80
カルチャーショックはウケるやろうけどな
でもそんなんで価値観変わるなんて糞見てぇな価値観やで
79: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:21:43.98 ID:ciHkPgT+0
インド初めて行ったらかなりの確率で腹壊すってほんまなんか?
90: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:22:26.23 ID:GV9wv0fM0
>>79
危機管理のない人が壊す事が多いで
そのへんのローカル店で飯くったり、水道水で歯磨きしたり
106: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:24:14.40 ID:OZqxc2QN0
>>79
ワイはそうでもなかった。ゆるくはなったけどそれがインドが原因かは不明
それよりとにかく臭くて汚い
用意されたホテルの外は異世界や
83: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:21:54.11 ID:rhK36z4O0
変にかっこつけず楽しかったです!とだけ言えばええのに
84: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:22:01.47 ID:szIhgO9EH
電車で腹が痛くなった時は神様に祈ってたで
ほんま神様に感謝した
172: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:33:08.71 ID:szIhgO9EH
てかトイレ大事
日本のトイレは良い
184: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:34:20.33 ID:szIhgO9EH
あと大気汚染がエグすぎる
222: 風吹けば名無し 2018/12/23(日) 16:39:59.46 ID:LXk1+UcQ0
世界観変わったわ(割と適当な感じで雑に生きても何とかなるんやな)
社長「お金盗んだね?許してあげる代わりに、俺と1年付き合え」私「わかりました...」→ そして1年経った今・・・義兄嫁「店が潰れた!あんたのせいだ!」 私「知らんがな」
マッチングアプリで何も質問してこない女まじなんなの?

【朗報】ダイソーの除毛クリームを使用した結果wwwwwwwww

ファミレスにて。俺「デートですか?」先輩「ああ」女性「違うんです!助けて下さい!」俺「え?」隣席の男「関わらないほうがいいよ」→結果…
新着おすすめ記事
この記事のタイトルとURLをコピーする