
1: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:35:57.38 ID:m+xa8Xnh0EVE
ブラック企業 - 就活生の認識は「シビア」企業と学生にズレ
就活生の認識は「シビア」企業と学生にズレ。
「ブラック企業だと思う条件」は、企業、学生ともに「残業代が支払われない」がトップでそれぞれ8割近い。これに「セクハラ、パワハラがある」がともに7割程度で続いた。
また、ブラック企業になると考える1カ月の残業時間の目安は、学生は「40~60時間未満」(27%)が最多だったのに対し、企業は過労死ラインとなる80時間を超える「100~120時間未満」(25%)が最も多かった。
採用担当者の約3割は「自社をブラック企業だと思う就活生がいる」とみており、従業員数が多いほど増える傾向がみられた。企業からは「ブラック企業という言葉が先行している」(不動産)という懸念も多かったという。
以下、全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20171224/k00/00e/040/121000c?ck=1
アクセスの多い人気記事
2: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:36:12.52 ID:m+xa8Xnh0EVE
215: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:59:31.25 ID:9bjlV4CjMEVE
>>2
分単位ってことは1日の時間よね?
世界はこんなに働いてないのか
分単位ってことは1日の時間よね?
世界はこんなに働いてないのか
271: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:03:45.46 ID:m+xa8Xnh0EVE
>>215
休みも含めた平均やからな
休みも含めた平均やからな
3: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:36:27.50 ID:m+xa8Xnh0EVE
19: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:38:48.25 ID:Z1rpZkoZ0EVE
>>3
ほんまこれやな
日本人はわかってないんだよ
ほんまこれやな
日本人はわかってないんだよ
57: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:42:16.22 ID:HHFURrSg0EVE
>>3
取られても阪神がよくとってた大卒ナンバーワン右腕と同じってわかってしまったアニメ
取られても阪神がよくとってた大卒ナンバーワン右腕と同じってわかってしまったアニメ
67: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:43:20.14 ID:WqbExRo+0EVE
>>3
2倍はええな
+35%で満足しとったらあかんね
2倍はええな
+35%で満足しとったらあかんね
966: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:46:43.92 ID:GNB4SC2raEVE
>>3
日曜出勤で倍額出して日曜出勤は利益でないとかアホやろ
日曜無給で働かせりゃええやん
日曜出勤で倍額出して日曜出勤は利益でないとかアホやろ
日曜無給で働かせりゃええやん
4: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:36:36.22 ID:/C/o896+dEVE
手取り年収140万円でも生活出来るんだよなぁ
224: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:00:01.68 ID:HHFURrSg0EVE
>>4
残業しまくってそう
残業しまくってそう
239: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:01:14.48 ID:/C/o896+dEVE
>>224
残業は基本的に無いやで
まれにあるけど30分~1時間くらいやで
なおワイはそれすらもしない模様
残業は基本的に無いやで
まれにあるけど30分~1時間くらいやで
なおワイはそれすらもしない模様
255: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:02:23.01 ID:HHFURrSg0EVE
>>239
本国で労働者の健康守る法律が定められてない国からの出稼ぎワイにやらすんや
本国で労働者の健康守る法律が定められてない国からの出稼ぎワイにやらすんや
292: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:05:07.43 ID:/C/o896+dEVE
>>255
非正規やしワイが労基ガー法律ガーって駄々こねたら会社がホワイトになったんや
非正規やしワイが労基ガー法律ガーって駄々こねたら会社がホワイトになったんや
5: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:37:14.27 ID:m+xa8Xnh0EVE
451: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:16:05.63 ID:Z3bNA5MQdEVE
>>5
施設警備やけど、ガチで憧れるわ
施設警備やけど、ガチで憧れるわ
508: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:19:44.66 ID:HOBzuPQGdEVE
>>5
ぐうかっこいい
労働者の鏡
ぐうかっこいい
労働者の鏡
541: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:21:54.32 ID:vV+zTaDNMEVE
>>5
契約がそうなってるんやろな
日本もこんな感じでええで
契約がそうなってるんやろな
日本もこんな感じでええで
948: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:45:19.43 ID:ZYPv7l6v0EVE
>>5
これよな
くだらないサービスの質がどうとか頭おかしいやつばかりやねほんま世の中
これよな
くだらないサービスの質がどうとか頭おかしいやつばかりやねほんま世の中
6: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:37:38.47 ID:O2o8g1ZjdEVE
今の日本で労働時間削減なんて絶対無理やぞ
皆で死ぬんやで
皆で死ぬんやで
386: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:11:28.56 ID:HHFURrSg0EVE
>>6
労せず得点圏に
労せず得点圏に
11: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:38:02.86 ID:QMMThPpi0EVE
年間休日90とか80とかの人の生活が気になるわ
21: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:39:05.82 ID:53j7Yro10EVE
>>11
建設業だと日曜だけ休みが当たり前だけどなんのために生きてるのかわからなくなるで
もうやりたくない
建設業だと日曜だけ休みが当たり前だけどなんのために生きてるのかわからなくなるで
もうやりたくない
28: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:39:47.48 ID:wiXGS+BJ0EVE
>>21
建築とか特に体力使って大変ちゃうの?
たった一日で体の疲れ取れるんか?
建築とか特に体力使って大変ちゃうの?
たった一日で体の疲れ取れるんか?
48: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:41:48.66 ID:fdwTOIvNdEVE
>>28
疲れもとれないし、その結果事故も増えるから、
「今日はちゃんと睡眠時間を取りました」
とかいう無意味なチェックを毎日させているところもあるで
疲れもとれないし、その結果事故も増えるから、
「今日はちゃんと睡眠時間を取りました」
とかいう無意味なチェックを毎日させているところもあるで
12: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:38:12.31 ID:wwTOx0xhaEVE
ブラック企業って言葉発明した奴すごいな
20: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:38:53.01 ID:m+xa8Xnh0EVE
>>12
ただの違法企業なのにブラックとか誤魔化したいい方をしてるのはクソやぞ
犯罪企業と認定すればいいだけ
ブラックとか甘すぎるんですわ
ただの違法企業なのにブラックとか誤魔化したいい方をしてるのはクソやぞ
犯罪企業と認定すればいいだけ
ブラックとか甘すぎるんですわ
35: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:40:29.39 ID:wiXGS+BJ0EVE
>>20
日本人ってなんか犯罪を適当な言葉で濁すの好きよな
ブラック企業しかりいじめしかり
日本人ってなんか犯罪を適当な言葉で濁すの好きよな
ブラック企業しかりいじめしかり
44: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:41:17.26 ID:m+xa8Xnh0EVE
>>35
ほんとこれ
ほんとこれ
17: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:38:32.22 ID:QL0Fbx0I0EVE
32歳年収320万
みなし残業40時間含む
土日祝は休み
どう?
みなし残業40時間含む
土日祝は休み
どう?
38: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:40:48.40 ID:m+xa8Xnh0EVE
>>17
8時間×240日+40×12=2400時間
フランスやドイツの平均労働時間の2倍近いんで、ゴミ企業確定です
8時間×240日+40×12=2400時間
フランスやドイツの平均労働時間の2倍近いんで、ゴミ企業確定です
998: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:50:38.21 ID:kvGfgvCz0EVE
>>17
ワイは年収400万円
残業代別やで
ワイは年収400万円
残業代別やで
25: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:39:24.15 ID:fPdKvpFT0EVE
学生のブラックバイトには全然同情出来んわ
さっさと辞めりゃええだけ
さっさと辞めりゃええだけ
42: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:40:57.60 ID:+hfP4lWjFEVE
>>25
そういう思考が働かないとこまで使い込まれるから
労働者側は一切批判される謂れはない
そういう思考が働かないとこまで使い込まれるから
労働者側は一切批判される謂れはない
32: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:40:14.16 ID:vYMY8fAL0EVE
一生バイトってあり?
36: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:40:38.51 ID:9lto/+2s0EVE
>>32
生活レベルどうするか次第やわ
生活レベルどうするか次第やわ
33: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:40:21.19 ID:gcIhCBx1aEVE
まつり「働きすぎンゴ、死ぬンゴ」
世間「ゴラアアアアアアア」
マスコミ「ブラック企業を許すな!!」
新卒監督「オリンピック競技場の工期頭おかしいンゴ。もう無理ンゴ。死ぬンゴ」
世間「…」
マスコミ「では次のニュースです」
NHK女取材班「労働時間頭おかしいンゴ。もう死ぬンゴ」
世間「…」
マスコミ「…」
何故なのか
世間「ゴラアアアアアアア」
マスコミ「ブラック企業を許すな!!」
新卒監督「オリンピック競技場の工期頭おかしいンゴ。もう無理ンゴ。死ぬンゴ」
世間「…」
マスコミ「では次のニュースです」
NHK女取材班「労働時間頭おかしいンゴ。もう死ぬンゴ」
世間「…」
マスコミ「…」
何故なのか
64: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:43:08.74 ID:f1sDsKX10EVE
>>33
ツイッターとかいう誰でも触れられるところに記録落ちてたからな
あとは顔やな、こういうところまでな…
ツイッターとかいう誰でも触れられるところに記録落ちてたからな
あとは顔やな、こういうところまでな…
39: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:40:52.64 ID:BwJ60x0Y0EVE
学生はデモかなんかしようや
就職決まってから働きたくないとか言いだすやつ多杉内
就職決まってから働きたくないとか言いだすやつ多杉内
49: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:41:50.54 ID:IvoCInYe0EVE
>>39
学生「デモなんかしたら就職出来ないやん…」
学生「デモなんかしたら就職出来ないやん…」
56: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:42:14.26 ID:m+xa8Xnh0EVE
>>39
労働者が現状を正確に伝えてくれないとそれすらできないんだよね
何故か労働の環境とか表に出ないからな日本は
労働者が現状を正確に伝えてくれないとそれすらできないんだよね
何故か労働の環境とか表に出ないからな日本は
71: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:43:56.29 ID:BwJ60x0Y0EVE
>>56
けどそういうところを調べたりできるのが暇人大学生の特権やろ
けどそういうところを調べたりできるのが暇人大学生の特権やろ
74: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:44:30.29 ID:m+xa8Xnh0EVE
>>71
労働者側がどれくらい働いてるから申告してくれないと調べようがない
労働者側がどれくらい働いてるから申告してくれないと調べようがない
45: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:41:23.75 ID:I4IySbWraEVE
まぁ中小でもホワイトあるけどね
有能が起業したベンチャーとかな
まぁそういうとこはお前らみたいな無能は雇わないけど
有能経営者が独立する時一緒に引っ張って来た少数精鋭隊
成長して増員する時もまぁ大体コネになるわ
有能が起業したベンチャーとかな
まぁそういうとこはお前らみたいな無能は雇わないけど
有能経営者が独立する時一緒に引っ張って来た少数精鋭隊
成長して増員する時もまぁ大体コネになるわ
53: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:42:12.19 ID:7ddHmBoWMEVE
時間外労働の平均が月平均で160時間超えとるわ
一人で物理的に二人分働いとる計算なんだよなあ
一人で物理的に二人分働いとる計算なんだよなあ
62: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:43:08.10 ID:m+xa8Xnh0EVE
>>53
160×12=1920時間w
二人分ところか3人分働いてるでしょ
160×12=1920時間w
二人分ところか3人分働いてるでしょ
87: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:46:03.42 ID:7ddHmBoWMEVE
>>62
時間外労働しないで定時退庁なら、月20日稼働8時間労働で160時間だから、二人分じゃないか?
時間外労働しないで定時退庁なら、月20日稼働8時間労働で160時間だから、二人分じゃないか?
104: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:47:27.12 ID:m+xa8Xnh0EVE
>>87
1920時間の時点で普通のヨーロッパ人の1.5倍働いてるから3人分や
1920時間の時点で普通のヨーロッパ人の1.5倍働いてるから3人分や
111: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:48:25.59 ID:f1sDsKX10EVE
>>104
その癖に3倍の成果を挙げられてないどころかほとんど欧米と成果変わらんとか意味わからなさすぎるよな
その癖に3倍の成果を挙げられてないどころかほとんど欧米と成果変わらんとか意味わからなさすぎるよな
137: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:50:20.60 ID:7ddHmBoWMEVE
>>104
それが成果につながればやりがいもあるってもんやけどね
やっとることのほとんどが後ろ向きなケツ拭きばかりでやってられんわ
それが成果につながればやりがいもあるってもんやけどね
やっとることのほとんどが後ろ向きなケツ拭きばかりでやってられんわ
59: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:42:37.13 ID:r74jOgB6MEVE
欧米的成果主義ってのは国民総プロ野球選手社会や、使えんヤツは戦力外、当然ベアもない、自分がどっち側になるか想像したことあんのか?
61: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:43:07.99 ID:9lto/+2s0EVE
>>59
まーやってみたらええねん
まーやってみたらええねん
70: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:43:55.68 ID:m+xa8Xnh0EVE
>>59
でもヨーロッパは格差が少ないという現実
日本のほうが現状成果主義になってない?
でもヨーロッパは格差が少ないという現実
日本のほうが現状成果主義になってない?
81: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:45:06.12 ID:IvoCInYe0EVE
>>70
ヨーロッパは移民に底辺仕事押し付けてるって聞くが、格差はないんか?
ヨーロッパは移民に底辺仕事押し付けてるって聞くが、格差はないんか?
94: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:46:48.65 ID:m+xa8Xnh0EVE
118: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:48:52.36 ID:IvoCInYe0EVE
>>94
情勢が変わっとるから今はまた違うんやろうけど、間違いなく悪化してそうやな
情勢が変わっとるから今はまた違うんやろうけど、間違いなく悪化してそうやな
147: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:51:58.16 ID:QMMThPpi0EVE
そもそも1日8時間労働ってイギリス発祥なのになんでそれをグローバルスタンダードにしたんや
その国で働き方を決めれば良くないか
その国で働き方を決めれば良くないか
176: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:55:34.89 ID:YaEFKWw8MEVE
>>147
そうすると
日本なんかもっと酷くなる未来しか見えんのだが
そうすると
日本なんかもっと酷くなる未来しか見えんのだが
148: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:52:03.98 ID:c7QgVPzq0EVE
タイムカードも無い
代休も取れない
代休も取れない
153: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:52:49.51 ID:m+xa8Xnh0EVE
168: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:54:04.16 ID:m+xa8Xnh0EVE
169: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:54:08.00 ID:3iJZGjAKaEVE
管理職になるとプライベートでも常に社用携帯身につけないとアカンらしい
昇進する気失せるわそんなん
昇進する気失せるわそんなん
177: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:55:37.19 ID:c7QgVPzq0EVE
>>169
管理職じゃなくても持たされとるわ
日曜の夜でも平気でかけてくるアホがいる
管理職じゃなくても持たされとるわ
日曜の夜でも平気でかけてくるアホがいる
178: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:55:50.97 ID:+hfP4lWjFEVE
>>169
結局今猛烈労働を経験して管理職になってる世代を見ても、若い世代が一切希望持てへんのよな
ワイの職場でも家族会議した結果課長昇進の話断った35歳おったし
結局今猛烈労働を経験して管理職になってる世代を見ても、若い世代が一切希望持てへんのよな
ワイの職場でも家族会議した結果課長昇進の話断った35歳おったし
248: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:02:01.45 ID:fdwTOIvNdEVE
>>169
社長宛に業務時間お構いなしのホウレンソウやったら
業務時間外の連絡は原則禁止になったわ
社長宛に業務時間お構いなしのホウレンソウやったら
業務時間外の連絡は原則禁止になったわ
256: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:02:29.54 ID:BoHgk2/RdEVE
>>248有能で草
173: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:54:57.85 ID:qhjLZcFV0EVE
残業40時間から60時間なんて、かなり辛いで
学生やからしらんのやろな
それで入ったらそら現実知らんから辞めるわ
学生やからしらんのやろな
それで入ったらそら現実知らんから辞めるわ
180: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:56:00.89 ID:CafH2R9kdEVE
188: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:57:06.04 ID:BoHgk2/RdEVE
>>180
このシステム謎
会社側が見つけろや
このシステム謎
会社側が見つけろや
228: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:00:14.73 ID:1uv56X9IaEVE
>>188
そういうルールあってもワイは一方的に休むと一言言って休んでたで
そういうルールあってもワイは一方的に休むと一言言って休んでたで
184: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:56:41.30 ID:qwJwm7Pe0EVE
残業60時間でも頭おかしいレベルだけどな
192: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:57:25.23 ID:Q5KhK6yjaEVE
>>184
毎日3時間とか頭お菓子なるわ
毎日3時間とか頭お菓子なるわ
204: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:58:25.77 ID:m+xa8Xnh0EVE
>>192
9時-20時だからな
やばすぎ
9時-20時だからな
やばすぎ
249: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:02:02.44 ID:QMMThPpi0EVE
スーパーは早朝3時出勤とか普通だからな
253: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 18:02:19.32 ID:goZnlBcKaEVE
小売のバイトしてた時、店長が9時出勤22時退勤とかめっちゃしてて草生えた
210: 名無しの生活暮らしさん 2017/12/24(日) 17:58:57.74 ID:/C/o896+dEVE
みんなスローライフしようや
どの国、地域も種類は違えど労働関係の問題は抱えているという当然のことでしかないけど